Post image

【三崎港・横須賀、たてものおさんぽ】〜其の弍、漁港のレトロな蔵づくり

三崎港の町には蔵づくりのたてものがいくつもあります。背景には何度かの大火を経ていることが理由とありました。港の仕事のために狭い地域にびっしりと立ち並んだ建て方や、風が強いことがあるそうです。房総や佐島の石を使った石蔵もあります。【チャッキラコ昭和館】昭和の生活を紹介したり、民族芸能のチャッキラコの資料を展示している古民家です。開館していないようでした。【三浦映画舎】【旧山田金物店】なんとなく気にな...

Post image

【三崎港・横須賀、たてものおさんぽ】〜漁港のレトロで楽しい看板建築

7月に入って2回目の三浦半島訪問です。初回は雨のため横須賀のアーケードの商店街を中心でした。今回は曇り時々晴れの予報で本命の三浦半島の先端、三崎港の周りの古い戸建てのレトロな建物を見て回りました。建物にくっきり影が落ちる晴天よりも薄曇りの方がたてものおさんぽには向くのですが、やっぱり晴れが好きです。三崎港周辺のお目当ては戦前の看板建築です。戦前の商店建築には洋風建築の特徴を、左官屋さんの職人芸で織...